6月2日 干潟観察会

今日もたくさんの方に参加いただきました。 やましんより今日どんな生き物が観察できるかのお話し。 どんな生き物が観察できるのでしょうか? 徐々に潮が引いていきます。 観察開始です。 今日は女子高生スタッフも参戦です(o^―^o)ニコ やましんはガチでハマグ…

7月7,8日 海の学校キャンプ 和具の浜海水浴場へ行ってきました!

今年もやって来ました。 三重県紀北町和具の浜海水浴場 あいにくの空模様 あれれ、自己紹介恥ずかしがってる子がいます・・・ 今日は2018年の和具の浜海水浴場海開きです。 豪華ゲスト陣参加の盛大なセレモニーを観客1万人の前で開催予定が・・・ 何もセレモ…

高松干潟へ再び下見へ

立田ふれあいの里に車中泊して高松干潟へ 早めに来たので近くに止めれました(^▽^)/ 良い天気です。 ゆきは小学生以来の潮干狩り。 大勢来てましたね、1000人以上は来ていたみたいですよ。 凄い! 快調にはまぐりがGETできました! 実はタモを忘れてガチで…

干潟観察会下見

干潟観察会の下見のために仕事をさぼって高松干潟へ下見に出掛けました。 しょうがない( ;∀;) 今日はスーパームーン大潮、新月です。 平日なんで侮っていました(´;ω;`)ウゥゥ 車を停めるところが無い・・・ 何とか停めて干潟へ行くと げっ凄い人!! 平日で…

高松干潟で採ったハマグリを食べてみました!

ハマグリ、食べてみました。 一つだけ異様にデカい(^▽^)/ 1時間ほどの砂抜きでこれだけ・・・ 砂が出ます。 本当は一つずつやればよいんですが少しまとめてアルミホイルに。 口が空いたら出来上がり。 でかぞ~も美味かったです。 焼酎と合いましたね(^▽^)/ …

6月11日 高松干潟 干潟観察会

梅雨入りして天気予報は雨でしたね。 でも昨年は中止となりましたが今年は開催できました。 干潟へは工事の間を縫っていきます。 早く終わってほしいですね。 スタッフは早めに来たのでこの時間はただの海です。 少しすると段々潮が引いてきました。 工事の…

仕事をさぼって干潟の下見を行くも雨にやられた~

仕事をさぼって、干潟の下見に行ったんですが日ごろの行いが悪く雨にやられた~[E:shock] とりあえず腹ごしらえです。 いつものはまぐりプラザへ。 平日なのに混んでます。 予約してないんで焼きはまぐりは無し[E:pout] 何時ものはまぐりうどんではなく白魚…

6月7日 海の学校 干潟観察会

干潟観察会を開催しました。 集合時間はまだ潮が引いていません。 それが時間が経つと・・・・ 陸地が見えてきます。 最初に匠のこうちゃんから大事なお話がありました。 その後みんなで観察していきます。 みんなの狙いはマテガイそれともあさり? 頑張って…

高松干潟で干潟観察会

高松干潟に下見に行ってきました。 道路工事中で堤防沿いには車は止めれません。 工事はあと2年ほど続くらしいですね。 あさりは今年は少なそうな感じでしたね。 ウナギの赤ちゃんもいましたよ。 干潟観察会は6月7日日曜日 三重県高松干潟で行うので是非ご参…

海キャンプ 和具の浜海水浴場

海開き前の和具の浜海水浴場でのキャンプです。 あいにくの雨模様です。 それにもめげず釣りをします。 結局ボウズでしたが餌に魚は集まってました。 針のサイズがでかかったですね。 みんなびしょぬれでしたね。 昼食後雨はやみませんが海に入りました。 釣…

高松干潟観察会~今年は小ぶり~ (H26.6.1開催)

今年はじめての「海の学校」、干潟観察会に行ってきました。[E:happy01]午前中から気温が上がり、この時期としては珍しく、5日目の真夏日。 今回は、カブスカウトのみんなにも参加いただき総勢40名での観察会となりました。アサリ・マテ貝の採り方を聞い…

海キャンプ 2日目 和具の浜海水浴場(H25.8.25)

おはようございます[E:wink] 2日目です。着替えて、朝食づくりです[E:riceball] ヨッシーさん、ぼくのズボン[E:denim] 調理室では、目玉焼きをつくります[E:chick] あれっ、着ぐるみ脱いだクマモンが立ってる!! 外では、火付けです。今日は、ぼくが着ける…

海キャンプ 1日目 和具の浜海水浴場(H25.8.24)

夏の名物イベント[E:wave]海キャンプへ行ってきました[E:pisces] 今回は、名古屋の海ガキも参加してくれたので[E:scissors]名駅からも乗車できましたよ。 いよいよバスに乗って三重県紀北町へ出発です[E:bus][E:dash] 道中、みんな緊張した面持ちでしたが[E:…

和具の浜海水浴場 8月24,25日  小中学生向けキャンプ 岐阜市発着

楽しい夏の海のイベントのご案内です。 昨年より海で遊べる時間を長くしています。 昨年は大勢の子どもたちが捕まえた生き物を持ち帰り育てていましたので 今年も持ち帰れる対応をします。(希望の方事前にお知らせください) 昨年の様子はこちらをご確認く…

高松干潟観察会 マテガイ大漁

梅雨の合間ですが今日もまずまずの天気です。最近は中部地方でアサリがいないということですが高松干潟ではどうでしょうか?8時ごろはまだ人もいないし海も満ちています。 みんながやってきた9時半ごろから潮が引き始めます。さあ干潟の観察会の開始です。 や…

2011年気田川カヌーツアー

今年も静岡県、天竜川の支流の一つ、気田川にやってまいりました。 1日目はキャンプ、2日目川下りです。 日が暮れる前に薪拾い、夕食の準備をします~ 晩御飯は海鮮鍋、カツオのたたきを作りました。 これが、鮎喰隊の実態だ[E:dash] 焚き火を前に語るもよし…

シシビ貝を食す!!

[E:sun]日曜日は高松干潟の潮干狩り、楽しかった~[E:happy01] いっぱい採れたシシビ貝(イソシジミ)を持ち帰り、食べてみることにしました。 えっ?コレ食べれるのぉ??[E:happy02] そうなんです、釣りのエサになるのが一般的なようですが、しぐれ煮にす…

干潟で遊ぶ

5月21日、三重県・高松干潟に潮干狩り&生き物観察会です。 風はありますが、良い天気ですね。 にこちゃんが干潟の生き物について、潮干狩りのコツなどを説明してくれます。 説明を聞いたところでいざ干潟へゴー! 大人はアサリ・ハマグリ探しに夢中にな…

気田川カヌーツアー

今年も気田川にやってきました。今年は例年になく暖かいです。しかも川には流木がたくさんあります[E:sign02] 今回も参加者は東京からの藤村さんです。男同士の二人旅です。 たき火を囲んでの宴会です[E:beer]すっかり酔っぱらってしまいました。 焚き火は良…

8/28~29 夏のファミリーキャンプ 2日目

2日目は早朝ハイクからスタートです。 昨晩は遅くまではしゃぎ過ぎたため、みんな寝坊気味です[E:gawk][E:sleepy] 昨日の肝試しのコースを歩きます。 何かいるかな?? オニヤンマがいたけど逃げられちゃいました[E:wobbly] 星宮神社の裏にある矢納ケ渕まで…

8/28〜29 夏のファミリーキャンプ

8月28日(土)29日(日)は粥川バンガロー村にて、 夏のファミリーキャンプ!!夏休み最後の楽しいキャンプ…[E:fuji] みなさんこんにちは!キャンプ開始です[E:sun] まずは自己紹介ゲーム。 声をださず、 からだの動きで誕生日を表現して並んでみよう。 ぞろぞろ…

5月30日 干潟観察会

いや~いい天気でした[E:sun]今年も三重県の高松干潟で干潟の観察会を行いました。 干潮時間の3時間前に集合したので海はまだこんな感じです。これから1mほど潮が引いていきます。 干潟の生き物についての説明をしてから実際に干潟で生き物の観察&潮干狩…

5月30日 干潟観察会

今年も干潟の観察会やります。5月30日三重県高松干潟にて10時半ごろ集合で13時過ぎが干潮時間です。詳細がきまりましたらご案内します。 いろいろな生物を観察してみましょう。潮干狩り、マテガイ堀もやります。

第一回鮎喰隊 干潟観察会

今年も鮎喰隊がんばってやっていきます。今年の1回目、4月12日は干潟の観察会です。今回も三重県高松干潟までやってきました。 天気がよく潮干狩り日和でこの人出です。今年もいろいろ観察していきます。いろいろな生き物がいますがこの季節はマテガイが…

08年 鮎喰隊ファイナルツアー 今年は気田川だ!!

今年最後のカヌーツアーが静岡県の気田川で開催されました。「scan-103.pdf」をダウンロード ←地図です。天竜川の支流で清流として名高いところです。今回の参加者は極悪親子の藤村さんです。藤村さんがツアーに参加するのは2年ぶりです。焚き火番長の勇喜…

干潟観察会

桑名市にて干潟の観察会を行いました。この日は潮がよく引くのでいろんな生き物が観察できるか楽しみです。 干潮の3時間ほど前です。ほとんど干潟が見えていない状態ですね。 2時間後干潟が姿を現しました。 今回は必殺兵器、たくあん釣りを用意してみまし…

アサリとマテガイを食べてみました。

日曜日に採ってきたアサリとマテガイを食べてみました。アサリは砂抜きしてまず朝食の味噌汁に・・・・夜はおつまみ用に今は大変貴重なバターを使ってバター炒めにしてみました。 アサリは小ぶりですね。濃厚な味に海の塩味が効いて最高です。マテガイはこの…

潮干狩り大会!?&干潟の生き物観察会

今回は三重県の高松干潟で干潟観察会と潮干狩りを行いました。10時が干潮時刻ということで8時に集合してもらいました[E:coldsweats01] 通信で少し書きましたが、干潟は土砂の粒によって砂質干潟と泥質干潟に分けることが出来ます。 細砂で構成される砂質干潟…

干潟観察会

6月と8月に干潟の観察会を行います。2回とも三重県で開催ですが6月は高松干潟で潮干狩り大会を兼ねて開催です。高松干潟は砂質干潟でアサリ、ハマグリ、マテガイなどが観察できます。特にマテガイ採りは面白いです。 マテガイの穴に塩を入れたらニョキッと出…

新兵器登場!?

鮎喰隊に新兵器を投入することにしました。 最新最強ショットガン型水鉄砲です。推定射程距離500mです[E:dash]どうですか?ジムスナイパーみたいでしょ[E:sweat02] 大暴れしている悪いやつがいます[E:sign03]よい子の皆さんはまねしないように・・・・[E:cry…