第一回長良川カヌーツアー

第一回カヌーツアーの2日目です。
今日の参加は7名です。
天気予報では雨でしたが何とか晴れました。
今年のカヌーは晴れ続きです・・・
ということは雨男は極悪F村さんということです。

今日は今まで最高の7名参加ということでカヌーを7艇出します。
Imgp5435
いろんな種類のカヌーがありますね。
初めての組み立てですがうまく出来るでしょうか?



Imgp5438
シートの取り付けをします。
シートに空気を入れるのも一苦労!!



Imgp5439
「よいしょっと」




さすがに7艇組み上げるのには時間がかかります。

次にパドリングの練習です。

Imgp5441
今回みんな初めてということです。




Imgp5444
陸上で練習してもなかなかイメージが湧きませんね。




Imgp5445
次にライフジャケットを着てみます。




このあと恒例のしょうちゃんによるデモンストレーションです。
Imgp5446
楽しそうですね~




ライフジャケットを着用すれば水の中でうくことが出来ます。

そしていよいよカヌーに乗ってみます。
このころはずっと強風でした。
Imgp5447
初めての体験どうでしょうか?
さすがに少し緊張気味です。


Imgp5448
あれよあれよという間に風で上流へ流されます。




Imgp5450
まっすぐ進まないよ~




みんな悪戦苦闘していました。
初めてでこの風はきつかったかな?
私自身もうまくコントロールできませんでした。

昼食後に事件が・・・
突風でカヌーを飛ばされました。
20Mくらい飛ばされました。
Imgp5455

何回も回ってました。
風の力は怖いです。




昼食後船を替えペアを替え少し練習します。
Imgp5459
一人で乗るほうが良い人、ペアのほうが良い人と別れました。
風が強いので少し船が重いほうが漕ぎやすいですね。


ということでみんな集まりスタート。
Imgp5461
みんな笑顔ですね。
この笑顔がいつまで続くのか・・・



Imgp5463
スタート直後は強風のためなかなか進みません。




Image062
先頭とはだいぶ差が出てきます。




Imgp5464
鵜飼い舟が留まってました。
金曜日から鵜飼いが開幕してますね。
さすが丈夫なつくりです。


Imgp5467
瀬に突入も余裕の笑顔のあおちゃんです。
意外とみんな無事にクリアーするので少し残念です。



Image064
みんな軽くクリアーしていきます。




Image065
最初の瀬をクリアーして余裕が出てきています。
風も少し弱まりました。



Image066
次々と瀬をクリアーしていきます。




Image071
「こんなのちょろいちょろい」




Image075
崇君も余裕のピースです。




Image076
仲田さんも笑顔でクリアーです。





Image077
きよみん姉妹もさすが息が合ってますね~
沈を期待していたのですが・・・



そのあと少し休憩をしました。
Imgp5476
休憩といえば石切りということになります。
なんか恒例行事のような気もしますが。



Imgp5478
仲田さんのデモンストレーション。
すばらしいフォームですね。
こつは目をあさっての方向に向けることらしいです。


Imgp5483
このあとカヌーを乗り換えてみます。
カヌーにより特徴があります。
直進性があるもの回転性があるものなどなど・・


Imgp5482
やすっち親子も船を替えてみましたが・・・
リンクスよりサニーのほうが良く回転すると言ってました。



Imgp5485
ここから流れがなくなります。




Image080
Mr石切は余裕の表情ですね。
パドリングも初心者と思えないフォームでした。



Imgp5492
風が出るとなかなか進みません。
しょうちゃんも苦しそうです。



Imgp5493

良い親子の絵ですね。
しかしこのあと・・・・


Imgp5500
崇君、落ちました。
爆睡です、気持ちよさそう。



Imgp5501
ゴールまであとわずか・・・
みんなゴールするのがおしいのかじっくりとパドリングしています。



Image082 Image083
Image084

みんな笑顔です。
崇君は爆睡のままです・・・



Image085 Image087

ピースもいいですが漕ぐの忘れてない??




ということで無事ゴールしました。

Imgp5502
崇君は寝たままゴール。
幸せそうですね。

みなさん、はまったみたいで楽しんでもらえました。
カヌーを買いたいという声も聞こえました。



是非秋のキャンプツーリングにも参加してくださいね。

次回鮎喰隊は5月19日桑名市で干潟の観察会を行います。

是非ご参加ください。